ととのう
関東
湯乃泉 草加健康センター

全国のサウナ愛好家から、「サウナの聖地」と呼ばれている埼玉県草加市の温浴施設。運営の湯乃泉は1980年に「相模健康センター」として創業し、1988年に草加健康センターが誕生しました。日本初となる“湯治体験ができる健康センター”を掲げ、高濃度炭酸泉や露天草津の湯など「湯づくり」に尽力。お風呂・サウナ・食事・休憩ペース、ビンゴ大会など楽しみ方は無限大!日々の疲れを癒やしに訪れてみてはいかがでしょうか。
食べる
川越市
Point
足湯は川越の伝統的蔵建築を活かして建てられた、「椿の蔵」の1階に位置しています。椿の蔵には足湯以外にも和雑貨やだるまのワークショップがあり、和装のレンタルも。チルさあふれる川越散策のベースにもぴったりではないでしょうか。
Point
四季折々の花や緑に囲まれた足湯は、庭を眺められる横長のベンチ型の浴槽と、向かい合わせで腰掛けられる浴槽の2種類。お湯の中には古来より漢方薬として用いられ、新陳代謝増進などの効果も期待できるとされる「麦飯石」が入れられています。
Point
喫茶には「川越抹茶のわらび餅ラテ」や「熟成焼き芋ブリュレソフト」など、TSUBAKIYAでしか味わえないメニューが提供されています。テイクアウトメニューも揃っているので、喉を潤しながら川越散策を楽しんでくださいね。
電車でお越しの方:西武新宿線本川越駅から徒歩約16分 車でお越しの方:関越自動車道川越ICから約11分