ととのう
泊まる
関東
秋川渓谷 瀬音の湯
東京都あきる野市に佇む「秋川渓谷 瀬音の湯」。秋川と南秋川の清流が流れる自然豊かなエリアで、緑の香りと川のせせらぎが日々の疲れを癒してくれます。開放感あふれる露天風呂では、四季折々の景色を眺めながらやわらかな湯にゆったりと身をゆだね、チルなひとときをお過ごしください。都心から少し足を延ばせば、深呼吸と癒しに満ちた贅沢な休日が待っています。
見る
檜原村
珍しい山岳モノレールに乗車!東京都唯一の村に残る日本の原風景
Description.
重要文化財に指定されている小林家住宅は、標高750mの山間にある古民家です。江戸時代に建築されたと考えられており、改修を重ねながら村の人達の手で大事に守られてきました。住宅からは、檜原村を取り囲む大自然を一望できます。歴史ある建造物を見学し、古民家の縁側でゆったり流れるチルタイムを過ごしてみませんか。
Point
小林家住宅を訪れるのに使うのは、9人乗りの小さな単線モノレール。元々は運搬用でしたが、現在は観光客を案内するために使われています。最大傾斜は43°で、垂直に登るような感覚を体験できるとか。速度はゆっくりですが、アトラクション感覚で山の中を走り抜けます。利用には電話での予約が必要になるので注意しましょう。
Point
古民家内は自由に見学可能で、囲炉裏や石造りの釜など、山岳での素朴な暮らしを体験できます。地元の方による案内があり、歴史や村での暮らしに思いを馳せながら、ほっと一息つける場所。昔ながらの生活を知ることで、檜原村をより身近に感じられるチルスポットです。
Point
高台にあるため、季節によって景色が変化し、どの時期に訪れても素敵な田舎の原風景を体感できます。特に、4月になると古民家の周りにミツバツツジが咲き誇り、斜面一体がピンク色で埋め尽くされる光景は圧巻です。日本の原風景が残る貴重な古民家で、デジタルデトックスしてみるのもいいかもしれませんね。
八王子ICから約1時間、モノレールで約15分
駐車場あり(無料) / 5台