ととのう
関東
サウナスナックかなこ

青物横丁駅から歩いてすぐ、どこか懐かしい灯りが漏れる「サウナスナックかなこ」。真っ赤な扉の向こうは、昭和レトロなスナックになっています。スナックの奥にあるのは、異世界のような洞窟サウナ。落ち着いた照明や流れる水音を聞きながら、日常を忘れてチルするのにぴったりです。サウナから出たあとは、そのままスナックでお酒を飲んでまったり。実家のようにくつろいでチルできます。


ととのう

江戸川区


Point
入るとすぐに汗が噴き出るサウナは、パンチ強めな100℃以上の高温ストロングスタイル。熱さはあるものの、肌のヒリヒリ感がないと評判です。サウナ室から一歩外に出れば水風呂があり、チル導線も抜群。20℃前後の水風呂が、灼熱とのギャップを際立たせます。

Point
浴室内で目を奪われるのが、男湯と女湯にまたがった迫力ある「赤富士」のペンキ絵です。銭湯絵師の中島盛夫氏の作品で、美しい色彩の絵画を眺めながらの入浴はチルそのもの。縁起の良い赤富士を前に、仁岸湯自慢の炭酸泉に浸かれば心が洗われるような感覚を味わえます。

Point
ぬるめの炭酸泉やゲルマニウム石が底に埋め込まれた歩行湯など、血行を促進する多彩な湯船が揃っており、体中のコリをほぐしてくれます。熱めに設定された湯船では、ラムネやブルーベリーなど、来る度に違う香りと効能の薬湯を楽しめるため、リピート必須です。
Place.東京都23区内
江戸川区

電車でお越しの方:総武線 新小岩駅からバス。江戸川区役所前 下車、徒歩5分