ととのう
品川区
中延温泉 松の湯

品川区・中延駅から徒歩2分の場所にある「中延温泉 松の湯」。唐破風が特徴的な昔ながらの銭湯で、日替わり風呂やバイブラ、露天風呂のほか、オートロウリュ付きのサウナと、その目の前には水風呂も完備されています。シャワーから出るお湯を含め、すべてが天然温泉のため、お肌がつるぴかになる効果も期待できます。古き良き銭湯で王道のチルタイムを過ごしたい方は、ぜひ松の湯を訪れてみてください。


Result. 85件
Sort.
ととのう
品川区

品川区・中延駅から徒歩2分の場所にある「中延温泉 松の湯」。唐破風が特徴的な昔ながらの銭湯で、日替わり風呂やバイブラ、露天風呂のほか、オートロウリュ付きのサウナと、その目の前には水風呂も完備されています。シャワーから出るお湯を含め、すべてが天然温泉のため、お肌がつるぴかになる効果も期待できます。古き良き銭湯で王道のチルタイムを過ごしたい方は、ぜひ松の湯を訪れてみてください。
ととのう
品川区

昭和25年創業の「金春湯」は、JR大崎駅から徒歩圏内にある昔ながらのレトロな銭湯。懐かしさを感じながらも清潔感のある空間で、幅広い世代に愛されています。「子育てを頑張るママ・パパに銭湯でリラックスしてほしい」という想いから”子連れ銭湯”を推奨し、家族みんなでチルできる工夫が満載。大崎に住む人や働く人が温かい時間を過ごせる“まちの憩いの場”です。
泊まる
ととのう
南房総市

海まで徒歩1分、南房総の穏やかな自然に抱かれたロケーション。独立した2棟からなる一棟貸しプライベートヴィラです。2棟の設備や間取りに差はなく、快適さどちらも同じ。ワンちゃんが思いきり走れる広々としたドッグランを完備し、バレルサウナやチラー付きの水風呂といったととのい設備も充実しています。愛犬と旅する幸せを堪能しましょう。
ととのう
焼津市

店名の通り焼津駅の「エキチカ」にある、一人でもグループでもホッと一息つける温浴施設です。2021年に新しくなった温泉は、塩分濃度が高いため湯冷めしにくく、弱アルカリ性で保湿効果や疲労回復効果が高いのが特徴。美泡風呂と一緒にサウナにも入って、日頃の疲れから解放されましょう。お風呂から上がった後も、各種チルスペースや食事処にて極上の時間を過ごせること間違いなし。焼津に来たら誰もが立ち寄りたくなるスポットです。
泊まる
ととのう
霧島市

鹿児島空港から車で15分の距離にあり、県外からもアクセスしやすいグランピング施設です。すぐ側には霧島川が流れ、田園風景が広がるのどかな地域。サウナやBBQ設備が整ったテントだけでなく、旅館の快適さと焚き火などのアウトドア設備を両方揃えた客室も完備しています。全室温泉付きですが、それぞれ湯船の形や大きさも違っており、人数や目的に合わせた部屋選びを楽しめるのも魅力です。
泊まる
ととのう
山中湖村

山中湖ICから約5分の好アクセスが魅力のグランピング施設です。プライベート空間にこだわっており、お風呂や食事、ととのいが全て客室内で完結する構造になっています。各棟にはサウナだけでなく、大きな露天風呂もあり、しっとりした肌触りの人工温泉を堪能できます。日常の喧騒に疲れたら、澄んだ空気と富士の絶景パノラマのもとで、本物の癒しを体験してみませんか。
ととのう
豊田市

愛知県豊田市にある「豊田挙母温泉おいでんの湯」は、銭湯としてだけではなくトータルで安らぎを感じられる温浴施設。温泉にサウナ、食事施設、リラクゼーションにカットサロンまであって、おひとりでもご家族連れでも休日の癒しにぴったり!露天にはヨーロッパで「心臓の湯」と呼ばれる高濃度の炭酸風呂や、気泡が弾けて気持ちいい美泡風呂など多彩なお風呂。疲労回復して、サウナと水風呂でととのえば、明日からの充電も完了です◎
ととのう
島田市

静岡県島田市にある日帰り温泉施設「田代の郷温泉 伊太和里の湯」は、豊かな森林に囲まれた癒しの空間です。内風呂には美肌効果があるとされる「島田田代温泉」源泉、露天風呂にはシルク風呂や人口炭酸泉もあり、多種多様なお湯を楽しめます。木のぬくもりに包まれる館内には、こだわりの食材をいかしたお食事処やリラクゼーション施設、和室70畳の無料休憩室などがあり、日頃の疲れを癒してくれます。
泊まる
ととのう
三島市

三島駅南口直結の「富士山三島東急ホテル」は、アクセス抜群のロケーションにある上質なホテル。館内には商業施設「ミトワみしま」も併設され、旅の合間のショッピングにも便利です。最上階の展望温浴施設からは富士山や駿河湾を一望でき、観光や出張後の疲れを癒す特別なひとときを満喫。箱根や伊豆への観光拠点としてはもちろん、家族や友人同士でホテル滞在そのものを楽しむにもぴったりの宿泊施設です。
ととのう
泊まる
海津市

木曽三川が寄り添う岐阜県海津市に位置する海津温泉は、鉄分と塩分を多く含んだ黄金色の湯が特徴的。地下1,400mより毎分560リットルも湧き出す豊富な湯量で、源泉掛け流しの御影石風呂、ひのき風呂をはじめとしたバラエティ豊かな19のお風呂が楽しめます。温泉ぬくもりに癒されながら、心和む客室でゆったりとしたチル旅はいかがですか。