ととのう
関東
湯乃泉 草加健康センター

全国のサウナ愛好家から、「サウナの聖地」と呼ばれている埼玉県草加市の温浴施設。運営の湯乃泉は1980年に「相模健康センター」として創業し、1988年に草加健康センターが誕生しました。日本初となる“湯治体験ができる健康センター”を掲げ、高濃度炭酸泉や露天草津の湯など「湯づくり」に尽力。お風呂・サウナ・食事・休憩ペース、ビンゴ大会など楽しみ方は無限大!日々の疲れを癒やしに訪れてみてはいかがでしょうか。
ととのう
泊まる
さいたま市
居心地抜群!!全ての「チルする」が叶う沼系スーパー銭湯
Description.
さいたま市北区にあるスーパ銭湯。北欧風のおしゃれな館内で1日ゆったり過ごせるとあって、カップルや女性に大人気。お風呂やサウナはもちろんのこと、マンガ読み放題のラウンジ、コワーキングスペース、宿泊スペースと施設の充実度もピカイチ。朝から夜まで、いつまでもいつまでも居たくなる沼系スーパー銭湯です。
Point
上下段でちがった温度感を楽しめる「サウナコタ」。上段からセルフロウリュができる設計は本場フィンランドを彷彿とさせます。初心者から上級者まで本場サウナを体験できるチルなサウナ小屋です。
Point
ラウンジ天井のオーロラーがまさにチルビュー。ハンモックやソファ席など、自分好みのスペースで友人と語り合ったり、静かに読書やマンガを読みふけったり。居心地抜群さが際立つ、まさに沼スポットです。
Point
見ているだけも楽しいカフェメニューに注目!オーロラをイメージしたクリームソーダをはじめ、サーモンスープやミートボールなどなど、まるで北欧旅に出かけているようなメニューが充実しています。ととのう、泊まる、食べる、ゴロゴロする、全てのチルが叶う施設です。
会員限定クーポン
無料会員登録を行うと割引などのクーポンが利用できます
Place.関東
さいたま市
電車でお越しの方:埼玉新都市交通「ニューシャトル」 鉄道博物館駅から徒歩10分 車でお越しの方:首都高速 与野JCTから約10分、東北自動車道 岩槻ICから約20分