ととのう
大阪市西成区
入船温泉

1954年に誕生した、大阪市西成区の老舗銭湯施設。2022年にオートロウリュサウナが新設され、以降も湯船の造り替え・女湯の露天風呂増設・男女湯ととのいスペースの増設がおこなわれるなど、日々使いやすさが向上しています。最寄りのJR新今宮駅から徒歩3分と近く、施設から1分のところには入船温泉運営の「ビジネスホテル加賀」も。朝までゆっくりしたい人は、併せてチェックしてみてください。


Result. 112件
Sort.
ととのう
大阪市西成区

1954年に誕生した、大阪市西成区の老舗銭湯施設。2022年にオートロウリュサウナが新設され、以降も湯船の造り替え・女湯の露天風呂増設・男女湯ととのいスペースの増設がおこなわれるなど、日々使いやすさが向上しています。最寄りのJR新今宮駅から徒歩3分と近く、施設から1分のところには入船温泉運営の「ビジネスホテル加賀」も。朝までゆっくりしたい人は、併せてチェックしてみてください。
ととのう
北区

東京都北区の「ばんば商店街」入口に位置し、昭和40年から憩いの場として利用者に親しまれている銭湯施設。地下120mから汲み上げる井戸水を加温したお湯を使用し、露天風呂やサウナとともに上質な温泉気分が楽しめます。東京さくらトラム(都電荒川線)の滝野川一丁目駅や飛鳥山駅から徒歩6分、飛鳥山公園から徒歩7分の距離にあり、銭湯ランナーの荷物一時預かりも歓迎。昭和の佇まいを残した銭湯で、のんびり非日常体験を味わいましょう。
ととのう
北区

昔ながらの風情を残した銭湯で、まったり過ごすチルい時間…。東京さくらトラム・滝野川一丁目駅で下車し、徒歩2分の場所にあるのが「鶴の湯」です。24時まで営業している施設には至るところに花と緑が置かれ、訪れた瞬間から心安らぐような気持ちに。浴室には薬湯のほかサウナも備え、体に溜まった疲労をじっくり解消することができます。都電に揺られて訪ねる銭湯は、格別な癒しをもたらしてくれるに違いありません。
ととのう
昭和町

山梨県中巨摩郡昭和町に建ち、JR身延線国母駅からほど近い日帰り温泉施設。全浴槽が源泉かけ流しになっていて、泉温が異なる4つの浴槽を備えた内風呂や露天風呂が用意されています。癖のない泉質は肌への刺激が少ないのが特徴で、入浴後は肌がすべすべした感触になることから「美人の湯・美肌の湯」と呼ばれているほど。フォッサマグナに位置する甲府盆地ならではの温泉を、ぜひ堪能してみてください。
ととのう
北区

東京都北区に位置し、東京メトロ南北線「志茂」駅から徒歩7分の立地に建つ銭湯。昔ながらの番台があった「末広湯」が1997年にリニューアルオープンしたテルメ末広は、都内にありつつも京都町屋風の落ち着いた外観が特徴です。改装を機にサウナや露天風呂などが増設され、清潔感のある施設内は憩いの場としてもぴったり。“自然派志向”を掲げるリラクゼーション銭湯の魅力を、ぜひ堪能してみてください。
ととのう
西伊豆町

西伊豆町にある沢田公園露天風呂は、駿河湾を一望できる高台に設置されています。夕陽の街としても知られている西伊豆町。露天風呂は冬でも18時まで営業しているため、湾に沈むロマンチックな夕陽を眺めながらチルできる場所です。タイミングがよければ、海と一体化したような絶景を独り占めできます。
ととのう
品川区

下神明駅から徒歩3分、JR大井町駅から徒歩15分、品川区の住宅街の中に佇む、子どもからお年寄りまで地元の方々から愛され続ける創業70年の銭湯です。1階と3階の浴室は毎週木曜日の入れ替え制で、3階には名物の「空を仰げる屋根なし露天風呂」があります。しかも天然温泉!24時までの営業で仕事帰りのチルにも最高♪
ととのう
泊まる
仙台市

東北最大級の繁華街・仙台市国分町にある男性専用のスパ&ステイ施設。仙台市の中心部では最大級の広さを誇る露天風呂をはじめ、充実した入浴・サウナ設備で思う存分リフレッシュできます。ボディケアやオイルマッサージなど、リラクゼーションサービスも充実しているので、溜まった疲れを一気に癒やすにはまさに最適。キュアに入りたいから仙台に行く人も多い名店で、ゆったりチルしてください。
ととのう
泊まる
笛吹市

山梨県笛吹市に建つ、自然に囲まれた24時間営業の温浴宿泊施設。お風呂・サウナ・岩盤浴の種類が豊富で、ボディケアなどのリラクゼーションを受けることもできます。じっくり施設を楽しみたい時は、宿泊を選ぶのがベスト。シングルからトリプルルーム、さらに和室まで用意されているので、スタイルに合わせた客室を選びましょう。日常生活から離れた優雅なチルい時間が、より一層穏やかに感じられるはずです。
ととのう
泊まる
静岡市

2002年4月の開業以来、多くの利用客から愛され続けている静岡市の温浴宿泊施設。24時間営業なので時間を気にせず温浴が楽しめて、さらに駿河湾と富士山を一望する絶景も堪能できます。化石海水の天然温泉や20種類におよぶお風呂、6種のサウナなど魅力は盛りだくさん。2024年2月にリニューアルされた高温サウナは、コンディション抜群で、HARVIAががっつり仕上げてくれます。