ととのう
泊まる
静岡市
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド

2002年4月の開業以来、多くの利用客から愛され続けている静岡市の温浴宿泊施設。24時間営業なので時間を気にせず温浴が楽しめて、さらに駿河湾と富士山を一望する絶景も堪能できます。化石海水の天然温泉や20種類におよぶお風呂、6種のサウナなど魅力は盛りだくさん。2024年2月にリニューアルされた高温サウナは、コンディション抜群で、HARVIAががっつり仕上げてくれます。


Result. 113件
Sort.
ととのう
泊まる
静岡市

2002年4月の開業以来、多くの利用客から愛され続けている静岡市の温浴宿泊施設。24時間営業なので時間を気にせず温浴が楽しめて、さらに駿河湾と富士山を一望する絶景も堪能できます。化石海水の天然温泉や20種類におよぶお風呂、6種のサウナなど魅力は盛りだくさん。2024年2月にリニューアルされた高温サウナは、コンディション抜群で、HARVIAががっつり仕上げてくれます。
ととのう
武蔵野市

東京都武蔵野市に位置し、JR中央線・総武線や京王井の頭線が集まる吉祥寺駅から徒歩2分にある次世代複合型施設。都心からほど近い立地ながら、巨大サウナ・巨大水風呂・巨大コワーキングスペースという“巨大尽くし”の空間が特徴です。コワーキングスペースで仕事をしてからサウナへ向かうも良し、サウナと水風呂でリフレッシュしてから仕事するも良し。日常生活にちょっとした変化をつけたい人は、ぜひ活用してみてください。
ととのう
千代田区

東京都千代田区に位置し、地下鉄「神保町駅」から徒歩5分の好立地にあるサウナ施設。2021年にまちづくりの新たな拠点としてオープンした文化複合施設「神田ポートビル」の地下1階にあり、サウナの起源になぞらえて地下に籠りながら自分と向き合う時間を堪能できます。SaunaLab自慢のサウナで身体感覚を研ぎ澄ませれば、見慣れた東京の街並みもきっと新鮮に感じられるのではないでしょうか。また、都内でも数少ない「ウィスキング」を体験することができます!(要予約)
ととのう
狛江市

日本で2番目に小さな市・東京都狛江市に建つ銭湯。老舗ながら「東京銭湯の灯は消さない」という想いからリニューアルが実施され、モダン銭湯を代表するデザイン性を豊かな施設に生まれ変わりました。狛江湯が目指すのは、予定のない休日にひとりでも家族でも、楽しく満足できるような場所。小田急線狛江駅から徒歩3分のアクセス良好な立地なので、近郊の“銭湯好き”さんも足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
泊まる
厚木市

神奈川県厚木市の中心駅・小田急線本厚木駅から、徒歩でわずか2分の好立地に建つ地上12階建てのホテル。「まちのオアシス」をコンセプトに掲げ、地域の集いやビジネスの集い、レジャーなど“ライフスタイル提案型ホテル”として2020年に誕生しました。スタイリッシュな外観ながら、館内は温もりを感じられる落ち着いた雰囲気。リラックスできるよう配慮されたナチュラル色の客室で、じっくり体を休めましょう。
中央区
東京都中央区日本橋に位置し、隅田川からほど近い立地に建つ温浴施設。ランニングステーションとしての役割を果たすだけでなく、サウナとバーも併設しているのが特徴です。ラン活&サ活で汗を流したら、バースペースでユーザー同士が自由に交流できるのも大きな魅力!隅田川沿いを皇居と並ぶランニングスポットにすべく設置された「ととけん」で、新たに生まれるコミュニケーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ととのう
御殿場市

静岡県御殿場市に位置し、東名高速道路の御殿場インターチェンジからわずか600mの場所に建つスパリゾート。「オアシス」の名に相応しく清潔感があり、ダイエットジェットバスや薬湯、ハーブ湯などバラエティーに富んだお風呂で体を温めることができます。また、サウナの他にボディケアやあかすりといったリフレッシュコースも。近隣にはアウトレットモールもあるので、買い物がてらふらりと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ととのう
杉並区

JR中央線西荻窪駅から徒歩“0分”という驚きの好立地にあるサウナ施設。ペントハウススタイルの本格的フィンランド式サウナを備え、男性用・女性用共に都内最大級の広さという点でも見逃せません。男性用サウナ室には特注のオリジナルストーブ、女性用サウナ室にはフィンランドのiki社製ストーブが設置されています。ひとつ下の階にはコワーキングスペースも備えているので、仕事後に、あるいは仕事の前にととのうのもアリ!
ととのう
食べる
川越市

本川越駅から徒歩1分、元力士が総力をあげてこだわり抜いた、稽古場サウナと、相撲部屋直伝の特製ちゃんこが楽しめる「サウナ横綱」。スタッフは厳しい稽古を重ねてきた元力士達がほとんどで、力強いアウフグーズも魅力です。随所に感じる「相撲」の世界観とホスピタリティを思う存分堪能しながらチルしてください。
泊まる
ととのう
中央区

日本を代表する食の街・築地に位置し、新鮮な魚介類や青果などが揃う築地場外市場もすぐそば。買い物はもちろん、海鮮丼など築地ならではのグルメを楽しむことができます。さすが伝統ある築地に建つホテルとあって、客室は「和のこころ」をしつらえた落ち着いた空間。大浴場にサウナ・水風呂・ととのい椅子を備えているのもポイントです。日中は築地で食べ歩きを楽しみ、夜はサウナでチルしましょう。