イルカに触れてトレーナー気分も味わえる「鴨川シーワールド」

ひとつは、千葉県にある「鴨川シーワールド」。「イルカにタッチ」というプログラムに参加すれば、実際にイルカと触れ合うことができます。小学生以上が対象で、事前にチケットの購入が必要なのでお忘れなく。イルカショーの終了後に、ステージに上がったイルカに触れたり、記念写真を撮ったりできます。先ほどまでショーで活躍していたイルカと間近で触れ合える、人気の体験プログラムです。
鴨川シーワールドでは、他に「イルカコミュニケーションタイム」というプログラムも。こちらはイルカに直接触れることはできませんが、イルカにサインを出して動いてもらう体験が可能。自分のサインに応えてイルカが泳いでくれる様子を見ると、憧れのトレーナーになったような高揚感を味わえます。イルカとのコミュニケーションを通じて日頃の疲れを忘れ、チルい時間を過ごせそうですね。
イルカ&オキゴンドウとの触れ合いを家族で楽しめる「マクセル アクアパーク品川」

東京都内でも、「マクセル アクアパーク品川」に行けばイルカと触れ合えます。こちらのプログラム「イルカにタッチ」では、柵の中に入ってイルカかオキゴンドウに触れることができます。オキゴンドウはイルカに比べて大きく黒い体をもっており、丸い頭と大きな口が特徴的。大きくなると体長は5~6メートルほどにもなる、迫力ある海の生きものです。
「イルカにタッチ」は一組4名まで参加可能で、幼児を含めた家族連れでも楽しめます。Webでの事前予約が必要ですが、イルカやオキゴンドウに間近で触れ、体温や皮膚の手触りを直接感じられるのはとても特別な体験。特に小さなお子さんにとっては、忘れられない思い出になりそうです。
「横浜・八景島シーパラダイス」でイルカと一緒に泳ぐ本格体験

さらに本格的な触れ合いを求めるなら、神奈川県にある「横浜・八景島シーパラダイス」がおすすめです。「イルカとおよごう」という体験プログラムでは、実際にウェットスーツを着てイルカのいるプールに入ります。すぐそばで泳ぐイルカの姿に、距離がぐっと縮まったような感覚になるはず。水中を自由に泳ぐバンドウイルカはとてもスピーディーで、その動きが生み出す波の迫力には思わず圧倒されそうです。
この体験も事前予約が必須で、10歳以上かつ25メートル以上泳げる方が対象。水着は基本的に持参となりますが、有料のレンタルも用意されています。水中でイルカと目線を合わせ、実際に触れて温もりを味わってみましょう。
また、「イルカとあくしゅ&ごはん」というプログラムでは、プールに入ることなくイルカと触れ合うことが可能です。握手を交わしたあとはご飯をあげて、食事をするイルカの表情や動きも観察しましょう。こちらも事前予約が必要ですが、水に濡れる心配がないため、より気軽に楽しめる内容となっています。
イルカと実際に触れ合える関東の水族館を3つご紹介しました。日常から離れイルカと触れ合う体験は、疲れた心をリフレッシュさせるのに最適です。今度の休日はイルカに会いに出かけ、チルい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。