映画の世界に没入できる環境で「極上の鑑賞体験」を

2023年4月、新宿・歌舞伎町に誕生した「109シネマズプレミアム新宿」は、全席がプレミアムシートの高級映画館。アートが彩るラウンジやバーでは、上映前にくつろぎのひとときを楽しめます。
最上級「CLASS Sシート」購入者は、鑑賞後にウエルカムドリンクサービス付きの専用ラウンジ「OVERTURE」も利用可能。新宿の街を一望できる空間で、映画の余韻に浸りながら、大切な人と作品について語り合うのもチルいかもしれません。
「109シネマズプレミアム新宿」はハイスペックな映写設備があるだけではなく、世界的に有名な音楽家・坂本龍一氏が全シアターの音響設備を監修しました。音響システムは「SAION -SR EDITION-」を導入し、映画はもちろん音楽やスポーツまでリアルに再現します。カスタムスピーカーや最高品質のアンプが生み出す「曇りのない音」で、現実を忘れるほどの没入感を体験してみてください。
映画がますます好きになる「映画の殿堂」へようこそ

日本最大級のスクリーンを持つ池袋の「グランドシネマサンシャイン」は、「映画の殿堂」がコンセプトです。最新鋭の設備があり、動く座席・水しぶき・風・香りなどのダイナミックな特殊効果も。五感のすべてを刺激され、思わず劇場にいることを忘れてしまいます。
館内の各フロア・シアターは、ハリウッド・カンヌ・ベネツィア・ベルリンなど、映画にゆかりの街を再現した特別な空間を演出。名作映画140作品のポスターギャラリーも館内に展示され、まるで有名映画祭を訪れたようなひとときを過ごせます。
フードも魅力のひとつで、アメリカの青春映画に登場するようなダイナーがあり、焼きたてアメリカンワッフルやワッフルサンドが楽しめます。さらに、最上階にはパノラマビューが広がる本格イタリアンも。移りゆく東京の景色を眺めながら、パスタやワインを味わえる贅沢な時間を堪能してください。
タイムスリップしたような「日本最古級」の映画館

ノスタルジックな映画体験を求めるなら、新潟県上越市の「高田世界館」へ。1916年に常設映画館となった日本最古級の映画館で、今なお現役で営業を続けています。クラシカルな外観と重厚な天井装飾が魅力の建物は、国の登録有形文化財および近代化産業遺産に指定されました。まるで、映画の世界に迷い込んだかのようです。
映画と映画の間のインターバルなど、上映されていない時間帯には館内の見学体験も。映画のセットのような映写室など、レトロな魅力がたっぷり詰まった建物を楽しんでください。10~15分あれば見どころを十分に満喫できます。
さらに、高田世界館では施設の貸切も可能。上映会はもちろん、音楽ライブ・演劇・講演会・社内研修など様々な用途で使われています。大正時代から続く建物で、歴史的な雰囲気を活かした特別なイベントができるかもしれません。
おすすめした3つの映画館は、どの映画館もただ映画を観るだけでなく、空間全体で感じる心地よさや余韻も大切にしています。いつもとは違った特別な鑑賞体験をぜひ味わってみてください。