ととのう

ヒャダイン&濡れ頭巾ちゃんと一緒に東名厚木健康センターを愛でる!夏の宴の様子をレポート

ヒャダイン&濡れ頭巾ちゃんと一緒に東名厚木健康センターを愛でる!夏の宴の様子をレポート

厚木エリアで長年親しまれてきた東名厚木健康センターが、2025年8月末で閉店します。28年の歴史に“ありがとう”の気持ちを込めて『サウナを愛でたい 夏の宴2025』を開催しました。ヒャダインさん、濡れ頭巾ちゃん、そして37名の参加者とともに、厚木健康センターをめいっぱい愛でてきました!
Agenda.
  1. 『サウナを愛でたい 夏の宴2025』とは?
  2. 人気熱波師・佐々木さんのご挨拶からスタート!
  3. 厨房のベテラン・五十嵐さんの手料理を愛でる
  4. 厚木健康センターの激レアグッズが当たる!大ビンゴ大会
  5. 28年間本当にありがとう、厚木健康センター!

『サウナを愛でたい 夏の宴2025』とは?

『サウナを愛でたい』公式サイトより引用

今回の宴は、BS朝日の番組『サウナを愛でたい』とChill+によるコラボ企画です。
当日は、芸能界きってのサウナー・ヒャダインさん、そして「ととのった」の生みの親・濡れ頭巾ちゃんが登場!28年の歴史を重ねてきた東名厚木健康センター(以下、厚木健康センター)をたっぷり味わう会となりました。

厚木健康センターは8月末で閉店

事前募集では、なんと定員の10倍もの応募があったそうです!当日は「サウナ」にちなんで37名の方が参加。よちよち歩きの赤ちゃんからご夫婦まで、幅広い層の方が来ていました。

人気熱波師・佐々木さんのご挨拶からスタート!

「SSKロウリュ」が大人気の佐々木さん

冒頭は、厚木健康センターの熱波師・佐々木さんのご挨拶がありました。佐々木さんの熱波は「SSKロウリュ」として親しまれている名物イベント。専用のブロワーを使って爆風を巻き起こすパフォーマンスは、まさに唯一無二です!

「みなさん、飲み物が足りなかったら遠慮なくスタッフに声をかけてくださいね」とやさしく話してくださいました。

お二人も館内着を着用

そしていよいよ、館内着に身をつつんだヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんが登場!大きな拍手とともに、会場が一気に華やぎました。

ドリンクは飲み放題!

一人でこられた方も多くいましたが、この時点で会場はかなり賑やかです。場が和んできたところで、グラスに飲み物を入れて…

みんなでカンパーイ!

濡れ頭巾ちゃん 「みなさんのご多幸と、さらなる”ととのい”と、厚木健康センターの歴史に敬意を表しまして、乾杯!」 全員「カンパーイ!」楽しい宴のはじまりです。

厨房のベテラン・五十嵐さんの手料理を愛でる

五十嵐さんが登場!

歓談タイムでは、今日のために手料理をつくってくれた厨房のベテラン・五十嵐さんが会場にきてくれました!「閉店すると思うと泣いちゃいそう。もうすでにウルウルしています」と語る姿に、場内もじーん。

今はなき相模健康センター時代から、厨房に立ち続けてきた五十嵐さん。「お仕事紹介してください!」とおちゃめな発言もされていました。

人気が高い歴代メニューがずらり

今回の宴では、お客様投票で人気が高かった歴代メニューを復活させてくれました。

エビチリ、肉じゃが、海鮮カルパッチョ、ブリ大根、みぞれチキンカツ、ヤンニョムチキンなど限定メニューが盛りだくさん。

人気投票3位・エビチリ

さらに、人気ベスト3に入った料理も出してくださいました!3位はエビチリ。ぷりぷりとした食感とほどよい辛さが絶妙にマッチしていました!

人気投票2位・モツとニンニクのコロコロ炒め

2位はモツとニンニクのコロコロ炒め!アツアツのモツは弾むような食感でした。こんなに美味しいものがもう食べられないなんて…閉店してしまうのが本当に惜しいです…。

人気投票1位・ニンニクラーメンスペシャル

そして人気ナンバーワンは、ニンニクラーメンスペシャル!大きなニンニクがごろっと入った醤油ベースのラーメンで、食べ応え抜群でした。

美味しさの秘訣は「愛情」だそう。五十嵐さんをはじめ、スタッフの方々の愛情が十分すぎるほど伝わってきました~!

その後は、料理をいただきながらワイワイおしゃべり。ヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんは各テーブルをまわって、みなさんとサウナトークをして盛り上がっていました。

サウナが苦手だけど番組が好きな人、男性サウナのレディースデイをよく使う人など、タイプは人それぞれ。同じ趣味を持つ仲間と語り合えるのも、こうしたイベントの魅力ですよね。

厚木健康センターの激レアグッズが当たる!大ビンゴ大会

景品には従業員Tシャツも(非売品)

宴も後半に入り、お待ちかねのビンゴ大会が開始!景品はシリアルナンバー入りの限定サウナハットや、非売品の従業員Tシャツ、オリジナルグラス、北欧とのコラボ缶など。

厚木健康センターにちなんだ激レアグッズを見て、会場では「えええ!」「ほしい~!」と声が上がります。

厚木健康センターにちなんだ激レアグッズたち

サウナ旅に行ける新幹線チケット(行先は開けてからのお楽しみ)、価格高騰が話題のお米と引き換えられるクーポンなど、心をくすぐるアイテムも多数登場しました。

景品はなんと40点以上!「ひとり一つは何かしら当たる」という太っ腹っぷりに、思わず全員前のめりになります。

ビンゴ大会の様子

佐々木さんもアシスタントに加わり、どんどんルーレットをまわしていきます。

景品をもらったタイミングでひとり1回、ヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんとの撮影タイムもありました。みなさん満面の笑みで席に戻って行き、お互い景品を見せあう様子が印象的でした。

熱気が天井まで届き、換気口が外れました

途中、天井の換気口がはずれるハプニングも!熱気が天井に届くほど、イベントが盛りあがった証かもしれませんね(スタッフさんにお伝えし、安全性は確認済みです)。

3Sホテルの割引券をいただきました

さらに!番組のプロデューサーさんから全員に3S HOTEL(スリーエスホテル)の日帰り入浴割引券のプレゼントがありました。太っ腹すぎる~!「閉店してもまた厚木にきてね」という温かい気持ちが感じられました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、宴の終わりが近づいてきました。厚木健康センターでのコラボイベントは今回で最後になりますが、『サウナを愛でたい』のイベントは今後も行われるそうなので、次回のお知らせをお待ちください!

みなさん笑顔が素敵です!

最後にみんなで集合写真をパシャリ!笑いあり、涙あり(?)の濃密な宴になりました。ヒャダインさん、濡れ頭巾ちゃん、37名のみなさま、ありがとうございました~!

28年間本当にありがとう、厚木健康センター!

ノスタルジックな気分になるエントランス

今回の宴で、厚木健康センターがたくさんの人に愛されてきたことが実感できました。お風呂、サウナ、料理とすみずみまでこだわり抜き、おもてなしの心を届けてくれたスタッフのみなさんには感謝しかありません。

ヒャダインさんと濡れ頭巾ちゃんも、参加者一人ひとりと会話を交わしながら、閉館を惜しんでいるように見えました。

読めない看板ももはや愛しい

28年間、多くの人のチルタイムを支えてきた厚木健康センター。営業終了まで残り約1か月間となりました。閉店前にととのいたい人は、これが本当にラストチャンスです。

8月下旬は大変混みあうことが予想されますので、最後に「ととのい締め」をしたい方はお早めに!


施設の詳細はこちら

執筆:穴山悠理