ととのう

真夏でもととのえる!大阪でキンキンの水風呂に入れるスーパー銭湯・銭湯3選

真夏でもととのえる!大阪でキンキンの水風呂に入れるスーパー銭湯・銭湯3選

うだるような暑さが続く季節になりましたね。外を歩いていると、「今すぐ冷たい水のなかに飛び込みたい!」と思うことが増えました。ただ、プールに行くのはハードルが高い…。準備しないといけないものがたくさんあるし、お金もかかります。そこでおすすめしたいのが、水風呂がある温浴施設です。 夏に銭湯やスーパー銭湯なんて行きたくない! と思う人もいるかもしれませんが、キンキンに冷えた水風呂を持つ施設は、実は結構あります。今回は大阪エリアでおすすめの場所を紹介します。
Agenda.
  1. 2種類の水風呂が嬉しい!「サウナ&スパ 大東洋」
  2. 何回でも入りたくなる水風呂がある「クラブ温泉」
  3. 日本初の氷風呂がある!「ユートピア白玉温泉」
  4. キンキンの水につかりたくなったら銭湯へGO!

2種類の水風呂が嬉しい!「サウナ&スパ 大東洋」

大東洋公式サイトより引用

「大阪のサウナと言えば大東洋」といっても過言ではないくらい人気の施設です。大阪梅田駅から徒歩10分ほどの好立地にあり、サウナやお風呂はもちろんのこと、水風呂もイチオシです。

水風呂は2つあり、ひとつは25℃前後と初心者でも入りやすい温度設定。隣にある冷水風呂は15℃前後と、中上級者にはたまらない水温になっています。水風呂の温度は好みがわかれるので、2つのなかから選べるのは嬉しいところです。

サウナで温めたあとに水風呂に入り、インフィニティチェアでゆっくり過ごす時間は至高のひとときになります…!

大東洋公式サイトより引用

大東洋を語るうえで欠かせないのはサウナ。最大30人が入れる90℃のファンタジーサウナでは、圧巻のアウフグースイベントを満喫できます。

女性サウナのアウフグースは、照明が暗くなって水晶がきらきらと光り、まるでプラネタリウムのような雰囲気。ロマンチックな雰囲気のなかで没入感を味わえます!さらにアウフグースをしてくれるのは、大会で上位に入ったプロの方々。世界大会で3位になったほどの熟練者です。

このほかに室温75℃のセルフロウリュができるフィンランドサウナ、低温低刺激のテルマーレがあり、それぞれ違う雰囲気を楽しめます。

大東洋公式サイトより引用

大東洋で人気のお風呂は、弱アルカリ性の美肌の湯。名称は「萬(まん)の湯」です。円形の浴槽からぼこぼこと出る泡が気持ちよく、泉質もさらりとした触り心地。いつまででも入っていられます!

このほかにシルキーバス、超音波バス、バラエティバス、お楽しみ風呂もあります。さらに事前に申し込みをすれば、お風呂とセットで入れる岩盤浴も楽しめます。

これだけ設備が充実しているので、大東洋に行くときは1、2時間では時間が足りません!最低でも3時間以上は確保しておくと、すべての設備をゆっくり楽しめると思います。

何回でも入りたくなる水風呂がある「クラブ温泉」

クラブ温泉公式サイトより引用

クラブ温泉は天満駅から徒歩4分の場所にある銭湯です。ここの水風呂は、メインの浴槽と同じくらい広く、かつ深いのが特徴。深さは100㎝近くあり、まるで大人向けプールのよう。水温は15~20℃前後となっています。

クラブ温泉公式サイトより引用

水風呂横にある螺旋階段の上がサウナになっていて、冒険心をくすぐられる造りです。サウナ後は階段を下りればすぐ水風呂に入れるので、ととのう動線も完璧といえるでしょう。

「この水風呂目当てにクラブ温泉に行きたい! 本当は人に教えたくない」と思うくらい気持ちのいい水風呂です。

クラブ温泉公式サイトより引用

浴場はスタンダードな関西風の銭湯で、白湯、寝風呂、電気風呂、歩行湯などがあります。他ではあまり見られない塩風呂もありますよ。サウナ・水風呂と合わせてぜひ堪能してみてください。

日本初の氷風呂がある!「ユートピア白玉温泉」

ユートピア白玉温泉は、京橋駅から徒歩9分ほどでいける銭湯です。ここの目玉は色々ありますが、この季節に入ってほしいのは氷風呂!日本初の、氷が投入される水風呂です。水温15℃をキープするために開発し、実用新案特許も取得したのだとか。


キンキンの水風呂はよく見られますが、氷が入っている水風呂はここ以外に見たことがありません。「普通の水風呂では満足できない!」という方はぜひ試してみてください。

サウナは、ベンチ下にヒーターが設置されているボナサウナ。空間が広々と使えるうえに、下から上に熱気が流れるので下半身もポッカポカになります。
他の種類のサウナに比べると体感温度も熱くなるので、あつめのサウナ好きにはぴったりといえます。

こちらは子ども用プールだった浴槽をリニューアルした高濃度炭酸泉。見てのとおりかなり大きめです!スペースがたっぷりあるので、混雑具合を気にせずにゆっくりつかっていられます。
他にも白湯、エステ風呂、電気風呂、露天風呂などバリエーション豊富なお風呂がそろっています。

施設情報を見る

キンキンの水につかりたくなったら銭湯へGO!

銭湯やスーパー銭湯は体を温めるところと思いきや、実は水風呂がキンキンで気持ちいい~!という体験もできます。
これからの暑い季節、体をシャキッと引き締めたいときに最適です。水風呂と合わせてサウナと外気浴を楽しんだら、きっとスッキリすると思いますよ。

執筆:穴山悠理