広々とした屋外プールは必浴!「アクア東中野」

アクア東中野は、JR東中野駅から徒歩2分の場所にある駅チカ銭湯です。露天ゾーンには日替わり薬湯に加えて、屋外プールがあります。お風呂やサウナに入るだけでなく、プールで泳ぐこともできる都内で随一の銭湯と言ってもいいでしょう。
水温は一般的なプールと同じくらいの設定で、冷たすぎず熱すぎずちょうどよく感じられると思います。歩行浴で無理なく体を動かしたり、がっつり泳いだりしてもOK。ヘリに座っての外気浴や、じっくりとつかることもできます。
「都内の水風呂は小さいからあまりゆっくりできない」と感じる方にもおすすめです。水の気持ちよさを全身で感じられます。

サウナは100℃で、収容人数が14名とかなりゆったりしています。すぐ横に水風呂があるので、スムーズにととのうことも可能。
サウナと水風呂を満喫したあとに、露天ゾーンで外気浴するのはめちゃくちゃ気持ちいいです! 屋外プールに腰かけて足だけ浴槽につかり、外気浴するのもおすすめです。もちろんととのいイスもあるので、お気に入りの楽しみ方を見つけてみてください。

内湯にはメインバス、ジェットバス、リラックスバス、炭酸泉、シルクバスなども完備メインバスには大型テレビもあります。疲れを取りたいときに、ふらっと立ち寄るのにぴったりです。
都会のど真ん中にありながら、露天風呂にプールをそなえた進化系銭湯のアクア東中野。駅チカなので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。
ざぶん!とお湯があふれる「湯どんぶり栄湯」

東京メトロ三ノ輪駅から徒歩11分のところにある湯どんぶり栄湯。栄湯の名物は、露天の「どんぶり湯」です。ナノファインバブルの天然温泉が入った大露天風呂のなかに、どんぶりをイメージした壺風呂が鎮座しています。
壺風呂に入ると「どんぶらこっこ!」とばかりにお湯があふれ出していく様子も、ここだけしか見られない光景です。

もうひとつ珍しいのは、露天に水風呂があるところ。男湯には、手足を伸ばしてつかれる大きさの美泡水風呂があります。女湯には常温水風呂があり、冷たい水温が苦手な方でもむりなく入れます。
スイッチを押すと電気風呂にもなるそうで、水風呂と電気風呂という新感覚のととのいも体験できるそうです!

内湯にはミクロバイブラ、ジェット風呂、炭酸泉、薬湯などがあります。サウナや露天風呂とあわせると、数時間は滞在できそうな充実度です。
試行錯誤を重ねて今の形になった湯どんぶり栄湯。お風呂やサウナ好きの有名人もたくさん訪れる人気の銭湯です。近くによる機会があったら、ぜひそのこだわりを堪能してみてください。
夜の街をながめてととのえる「宮城湯」

宮城湯は東急大井町線下神明駅から徒歩2分の場所にある銭湯です。受付は2階にあり、1階と3階の浴室が男女週替わりとなっています。露天ゾーンがあるのは3階です。
メインの大きな岩風呂は、メタケイ酸を含む無色透明の天然温泉。脇には外気浴できるベンチとイスもあります。
住宅街にあるので露天風呂は柵でおおわれていますが、少し高台にあるので、品川の住宅街を眺めることもできます。近くを走る新幹線が見えるのも、宮城湯ならではの景色です。

宮城湯のサウナは90℃から100℃ほどと、ほどよく高温。上のほうに座れば、体感温度はより高くなるので、アツアツサウナが好きな人にもおすすめです。サウナ室の横に深めの冷水風呂があり、全身の感覚をシャキッとひきしめられます。
サウナと水風呂を楽しんだら、ぜひ空を眺めながらの外気浴を経験してみてください!

内湯は広々としていて、窓から光がたっぷり入り込む明るい空間です。白湯、ジェット風呂、座風呂などさまざまな種類を楽しめます。1階には半身浴ができる天然温泉もあります。
仕事帰りにふらりと立ち寄りたくなる宮城湯。サウナと水風呂に入って、そのあとに露天スペースで夜景を見ながら外気浴、なんて楽しみ方もできます。
趣の異なる露天でととのえる「戸越銀座温泉」

都営浅草線戸越駅から徒歩3分で行ける戸越銀座温泉。商店街沿いにあり、街歩きや食べ歩きとセットで楽しめる銭湯です。
お風呂は「月の湯」と「陽の湯」があり、日替わりで男女入れ替え制。どちらにも露天風呂があります!月の湯は木目調の檜風呂風で、旅館にきたかのような上品な雰囲気。こちらには薬湯が入っているそうです。
陽の湯は落ち着いた色合いの丸い浴槽で、中身は黒湯の天然温泉です。pH値は8.6で、美肌の湯といわれるアルカリ性温泉です。どちらの露天でも、さわやかな風にあたりながら解放感のある雰囲気を楽しめます。

戸越銀座温泉は内湯も充実していて、黒湯温泉、炭酸泉、電気風呂、座風呂などもあります。サウナと水風呂も完備しているので、露天のスペースで外気浴すればばっちりチルな時間を過ごせるはず。
内湯にある、ダイナミックな絵柄で知られる2人組の絵画作家 ”Gravityfree”のペンキ絵も圧巻です。それぞれ趣が違うので、ぜひどちらも見ていただきたいです!
戸越の街歩きとセットで楽しみたい戸越銀座温泉。商店街のにぎやかな雰囲気と、旅館のような高級な趣き、どちらも味わうことができます。
都内の露天風呂がある銭湯でチルしよう
都内の銭湯に露天風呂があったらラッキー!風にあたって気持ちいい時間を過ごせるうえ、場所によっては外気浴スペースも確保してくれています。
サウナ→水風呂→外気浴の黄金ルートを、銭湯ならではのお手頃な価格で楽しめるのも嬉しいところです。近くまで行く機会があったら、今回紹介した銭湯でチルタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?
執筆:穴山悠理